禁煙禁煙から3年経ちました~嫌煙家の道まっしぐら 禁煙してから早3年が経過しました。 そして今ではすっかり嫌煙家に。 喫煙者からかなり距離があっても煙察知能力は上がりました。 もっともこれは自分で勝手にやめて勝手に嫌煙家になったので... 2021.05.07禁煙
ランニング・ジョギングすっかりルーティーン化した早朝ランニング~心身の健康維持には最適 昨夏あたりから早朝ランニングをコツコツ続けてきています。 別に痩身目的とかではないので緩めのランではあるのですが、これが心身ともに健康を保ってきている大きな要因であることは間違いないと思います。... 2021.01.03 2021.03.27ランニング・ジョギング
ランニング・ジョギングジョギング開始から1か月経過~アプリを活用してます 7月の下旬から始めたジョギングですが、何とか今現在も継続しております。 最初はただただ闇雲に走り続けていましたが、ランニング用のスマホアプリがあることを教えてもらい、便利に活用できるようになって... 2020.08.25 2020.08.26ランニング・ジョギング
ランニング・ジョギング早朝ジョギング・夜ジョギングを始めてみました 先日の健康診断で日ごろの運動不足や食生活の改善を指摘されたこともあり、ちょっと一念発起して早朝ジョギング(時間がとれないときは夜ジョギング)を始めてみました。 とはいえ初日は、ほんの50メートル... 2020.07.29 2020.08.01ランニング・ジョギング
事務所だよりクレジットカード・電子マネー等もご利用可能です~注意点について 当事務所ではお客様の利便性向上および新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、業務報酬等についてキャッシュレス決済を導入いたしました。 各種クレジットカード、電子マネー等、一部QRコード決済に... 2020.06.11 2020.09.15事務所だより
禁煙禁煙生活も一年を過ぎました~ただまだニコチンの怖さを感じることも 昨年から始めた禁煙も早いもので一年が過ぎました。 大幅にこれまでの記録を更新中です。 それにしてもいざ長期間禁煙してみると、それまでどれだけタバコというものに縛られ... 2020.05.31禁煙
事務所だより新型コロナウイルス流行への対応と相談業務再開について 当事務所では昨今の新型コロナウイルスの流行に伴い、相談業務を一時的に自粛しておりました。 しかし各方面の情報をもとに感染リスクをできる限り避ける対策をとったうえで、再開をさせていただきます。 ... 2020.04.27 2020.06.11事務所だより
時事・気になる話題など新型コロナウイルスの終息を願う~仕事にも生活にも多大な影響が いわゆる新型コロナウイルスが日本国内でも猛威をふるっています。 日々感染者の増加が報じられており、重篤な症状に陥ってしまったり亡くなってしまった方も少なくありません。 世の中はすっかり自粛... 2020.04.15 2021.10.05時事・気になる話題など
事務所だより新型コロナウイルスの流行に伴う当事務所の対応について 大都市圏を中心に新型コロナウイルスの感染者が増え続けています。 当事務所のある埼玉県川越市も、大都市である東京都と直結しているベッドタウンという位置にあることから、じわじわと感染者が増えている状... 2020.04.06 2020.04.27事務所だより
行政書士試験今日1月29日は記念すべき令和元年度行政書士試験の合格発表日! 今日令和2年1月29日は、昨年行われた記念すべき令和元年度行政書士試験の合格発表日です。 受験された方々は、もうすでに合否の確認は済んでいると思います。 そして見事合格された方、おめでとう... 2020.01.29行政書士試験
事務所だより当事務所の面談相談ご予約件数制限について 行政書士鈴木法務事務所では、相続や遺言書作成についてのご相談などをメイン業務として承っております。 従来は夜間も含め1日あたりの相談件数を制限しておりませんでした。 そのた... 2020.01.28事務所だより
禁煙昨年から続けている禁煙ですが~その後はどうなった? いろいろと思うところがあり、昨年4月ごろから禁煙を始めました。 そして2020年1月17日現在、禁煙は順調に続けてきています。思ったより辛い思いをすることもまったくありません。 ... 2020.01.17 2020.02.20禁煙
時事・気になる話題など年賀状の配達数が10年間で10億枚減!~一方で急増しているのは? 日本郵便によると年賀状配達数は2008年度は約29億通だったのに対し、2018年度は19億通と10年間で10億通(34%)も減少したそうです。 さらに今年2020年度の速報値では約13億通という... 2020.01.12 2020.01.13時事・気になる話題など
行政書士試験いよいよ記念すべき令和元年度の行政書士試験が行われます 2019年の行政書士試験、今年は改元した年に行われるので令和元年度の行政書士試験ということになります。 試験日は令和元年11月10日(日)です。 昨年は『平成最後の行政書士... 2019.11.07 2019.12.30行政書士試験
行政書士試験令和元年度行政書士試験の試験申込みが始まる~受験手続きはお早めに 令和元年7月29日から、令和元年度行政書士試験の申込みが始まっています。 今回は改元後初の行政書士試験ということになりますね。 行政書士試験というのは、しっかりと準備をして臨めば必ず合格で... 2019.08.17 2019.12.30行政書士試験
行政書士私が行政書士となった理由~高い志や将来の展望などまったくなかった 私が行政書士という仕事を始めてから、2019年7月時点で約12年半ほどになりました。 最近まで自分ではまだまだ新人行政書士だと思っていたのですが、早いものでいつの間にか支部の役職にも就き、何とか... 2019.07.26 2019.12.30行政書士
禁煙ひっそりと禁煙?してます~30年来の喫煙者が卒煙を目指す! 先の10連休前から30年以上の悪癖となっていたタバコの禁煙にひっそり取り組んでおります。 ただ、今のところ厳密には『禁煙』ではなくニコチン0、タール0のいわゆる『電子タバコ』なるものに切り替えた... 2019.05.17 2020.05.27禁煙
時事・気になる話題など稀代のカリスマ個性派アウトローがまたひとり~萩原健一さん逝去 先日の内田裕也さん逝去に続き、萩原健一さんが亡くなりましたね。 お二人は親交もあったようですが、何しろ超個性的なアウトロー同士ですから『殺し合い寸前』の喧嘩もあったとのこと。 それでもお互... 2019.03.31 2019.12.30時事・気になる話題など
時事・気になる話題などRock’n’Roll!!!~内田裕也さん死去の報で思うこと 内田裕也さんが死去されましたね。謹んでお悔やみ申し上げます。 昨年亡くなられた奥様の樹木希林さんの後を追うように亡くなられたことは、少し不謹慎かもしれませんが運命というか、私たちにはわからない絆... 2019.03.18 2019.12.30時事・気になる話題など
事務所だより行政書士無料相談(川越市役所・広聴課)のご案内 埼玉県行政書士会川越支部では毎月、川越市役所3階・広聴課相談室にて行政書士無料相談を実施しています。 川越市内の行政書士が相談対応いたします。 相談時間は1組1時間となっておりますので、ぜ... 2019.03.03 2019.12.30事務所だより