11月に入り、今年の行政書士試験も間近となりました。平成最後の試験、受験生のみなさんは最後の最後まで諦めずに頑張ってもらいたいですね。
最近の受験生はスマホなんかで学習している方も多いのですかね。これは時代の変化なので異論はありません。
むしろ便利な時代になったものだと、うらやましくも感じます。
ただある記事では『スマホ学習のスキルが上達すると難しい本も読めるスキルが身につく』『初心者は本で資格試験の勉強をすることが恥ずかしい』などと言及しているものがある点です。
本気で勉強する気持ちがあるならツールは何でもいいのでは?
私の率直な疑問は、スマホ学習で知識を習得したからといって、果たして本当に難しい本(どの程度のレベルが難しい本なのかはわかりませんが)を読めるようになるのかという点です。
私は根っからのアナログ人間ですし、別に最初から人前で勉強することが恥ずかしいなどと思ったことはありません。
別にスマホを使わなくてもスキマ時間に勉強はできますし。
周りの環境によって勉強するのが恥ずかしいと思う、というのもどうなんでしょう。
資格試験の勉強はそんなに恥ずかしいものですかね。
この著者の方は、通勤時間や空き時間に勉強ができないのは、『本を触るスキルがないから』とも言い切っています。
こうした理屈の根拠も私にはよくわかりません。
スマホ学習を当たり前にすれば難しい本を読むスキルが身につく?
さらに『スマホで学習するスキルがつけば、本を触り続けるスキルが身につく』という理屈も、私にはさっぱり理解できません。
別にスマホ学習そのものを否定するわけではありませんし、便利だと思えばどんどん活用すればいいとは思います。
ただスマホ学習によって本を触り続けるスキルが身につくことにつながる、といった理屈がよくわからないのですよね。
少なくとも行政書士を本気で志して勉強しているような方であれば、本を触り続けるスキルがない、なんてことはないと思うのですけど。
最初からスマホだろうが書籍だろうが、勉強することに変わりはないと思いますし、単に勉強するためのツールが異なるだけの話じゃないでしょうか。
周りの目が気になるなら気にならない環境で勉強すればいい
私自身は会社員時代、満員電車の中で勉強するのが大変だったので、始発の空いている電車に乗って車内で勉強、そして始業時間まで職場近くのカフェで勉強してましたね。
帰りの電車も、あえて空いている各駅停車の電車で座って勉強、もちろん帰宅してからも勉強してましたしスキマ時間も勉強漬けでした。
私が受験勉強していた当時はスマホなんてありませんでしたから当然、本で勉強です。
始発ならゆっくり座って勉強できますし、朝早くのカフェも空いてましたから勉強に集中できましたね。朝早くの方が頭もスッキリしてますから勉強もはかどりましたよ。
私の場合は、別に周りの目が気になるといった理由からではないのですが、もし周りの目が気になるのであれば、社会人であっても気にならないように勉強する工夫はいくらでもできますよね。
結局は自分に合っている勉強方法をすればいい
もっともこうした記事を執筆している方はスマホ学習通信講座の講師という肩書の方が多いので、まあ宣伝ということもあるのでしょう。それなりに実績もあるのですかね。
こうした記事の内容については疑問だらけですが、もしスマホ学習が自分に合っていると思えば利用すればいいでしょうし、やっぱり本だよねと思う方はそれで勉強すればいいと思います。
要は自分に合った勉強方法でやっていけばいいのですよ。こういっては元も子もないですけど。
試験直前になってこんな記事を書いてしまいましたが(笑)、受験生の方々は自分が積み重ねてきたことを信じて、ぜひ全力を尽くして頑張ってください。