本当に久々の更新です。
昨今の物価高、ほんとに困ってます。なにせ仕事の報酬額は据え置きですから。
出先で食事する機会が多いのですが、とにかく値段が高い・・・。
ラーメンにしても定食にしても、はたまたファストフード店も値上げラッシュですし。
お店でメニューを見て、しばし考え込むことが多くなりましたね。
物価高対策で2万円もらえる?
で、何だか与党は物価高対策で2万円くれると公約したらしいですが、どうなんですかね。
選挙前のバラマキ公約って言えばそうなのかもしれないし、ただ本当に困窮している方々にとっては必要な政策なのかどうか・・・。
ちなみに住民税非課税の低所得世帯には上乗せがあるそうで、納税者からは不満の声も多々あるようですね。
もっとも、比較的所得が多い方でも『困窮』しているケースもあるので、そこの判断は難しい(というか困難)ですけど。
業務報酬を値上げしないと厳しいかも?
いずれにしても、2万円もらったところで一般の世帯ではそれほど恩恵がないのも確か。
もちろん2万円はとても貴重なお金ですからあまり文句は言えませんが、もう少し実効性というか、費用対効果の良い方法はないものかと。
2万円って一体昼飯何回分だろう・・・。
そして今日もまた昼飯に頭を悩ませ・・・。
行政書士報酬もドッカンと値上げできませんかねぇ・・・今は無理だろうなぁ。